2013/12/28

桜流し

♪宇多田ヒカル『桜流し』


録音:2013年
機材:iMac Logic

桜流し再UP。
今年の三月に僕が歌ったバージョンをアップしましたが、原曲は宇多田さんなので、女性に歌ってもらいました。
やっぱ女性の声の方が良いですね♪
涙が出ちゃう。

ミックスもちょこちょこ直してあります。
僕のバージョンより落ち着いた音像になってるかなーと思います。
ピアノとドラムの音もちょいっと変えました。

それでは、Towaさんで『桜流し』です。どうぞ。

2013/12/24

Christmas With You

♪Christmas With You



録音:2013年
機材:iMac Logic iPhone5
楽器:KORG Trinity plus
YAMAHA L-5
作詞:Towa
作曲:Towa&Yuji

秋に『可変拍子と秋の空』を歌ってもらって以来ちょくちょくコラボさせてもろてるTowaさんのオリジナルです。
可変拍子と秋の空をお願いした時に、オリジナルの曲があるけどコードがつけられないと、頭を抱えて悩んでいたので、歌ってくれたお礼にコードつけますよ!と言ったのが始まりです。

まずTowaさんのアカペラの音源を送ってもらって、こんなコードでどうでしょう?とピアノを追加して返送しました。

コードがつけられないと言っても、Towaさんの頭の中ではコードは鳴っているはずなので、それを勝手に想像してw コードをつけました。
つけるコードで曲の印象変わりますからね。コードはなかなか重要なのですよ。
それを聞いてTowaさんはこれこれ!と言ってくれたので一安心です。

コードが決まったら次は伴奏を作ってゆきます。

冒頭の鐘はTowaさんのアイディアです。
この音、始まる…始まる…という気持ちにさせられますね。
静かに始まって、楽器が増えていくアレンジが良いと思い、キラキラエレピとボーカルだけで始めることに致しました。
Bメロ(英詞のとこ)は僕がメロディ作って足したのですが、ここはフィルスペクター風ですね。
カスタネットなんかが。
ここの歌詞、韻踏んでるし、内容も綺麗だし、好きです。
クリスマスソングなので、鐘、鈴、深めのリバーブ、こりゃ必須だろうということでたくさん入ってます。
伴奏がある程度出来たところでTowaさんに送って、歌ってもらいました。
それを合体させて、歌に合わせてグロッケン、コーラス等追加。
間奏はTowaさんがキャロルが好きとの事で、Let it snowを入れてあります。
雪かきで苦労されている方々には申し訳ありませんが。
それから細かいミックスして音をTowaさんとやりとりしてやっと完成したというわけでなのです。
メールと添付ファイルだけでこんなにいろいろ出来るんですから、IT革命ってのはすごいものですなw
機会があれば出来上がってゆくプロセスをUPするのも楽しいかもしれませんねー!



ではTowaさん作詞のあまぁい歌詞を載せます。



雪は白く舞い降りて
景色を変えてゆく
通り行く人の息を
色づけて
静かに落ちる夕日は
白銀の街を染めて
カーテン隙間の明かりへと
姿を変える

My hand in yours
Our walk here on home
Brisk wind in my hair
Xmas songs in the air 

牧を焼べて火をおこし
二人で暖まろう
ロウソクを灯して
明かりはおとして
揺らめくオレンヂ色の炎が
瞳に映る
心地好いその温もりに
身体をまかすだけ

In your warm embrace 
I find my place
All I ever want 
I already have

私と貴方が迎える
二回目のクリスマス
出会って、お互い
心許し合い幸せ感じて
火の灯る暖かい
暖炉の前で腕をくみ
手にしたグラスを
チン!とKISSさせて
重ねる唇も…

月は雲の合間みて
光の笑みこぼす
窓に写る人影を
見守って
一つまた一つ消えて
眠る街おやすみ告げて
青く照らされる世界へと
姿を変える

Joy to the world
'Tis the season to be jolly 
Reindeers and Santa's on their way

いく度と過ぎ行く
季節指折りに数えきれぬまで
二人で一つの夢を追いかけて
ここから始める
火の灯る暖かい
暖炉の前で腕をくみ
手にしたグラスを
チン!とKISSさせて
重ねる唇も…

In your warm embrace 
I find my place
All I ever want 
I already have

私と貴方が迎える
二回目のクリスマス
出会って、お互い
心許し合い幸せ感じて
火の灯る暖かい
暖炉の前で腕をくみ
手にしたグラスを
チン!とKISSさせて
重ねる唇

私と貴方が迎える
二回目のクリスマス
出会って、お互い
心許し合い幸せ感じて
火の灯る暖かい
暖炉の前で腕をくみ
手にしたグラスを
チン!とKISSさせて
約束交わし合う

2013/12/22

アイムナッタサンタ (I'm Not A Santa Claus)

♪アイムナッタサンタ(I'm Not A Santa Claus)



録音:2013年
機材:iMac Logic

I'm Not A Santa Claus

 知ってるよって感じですね。
冠詞がつくところがミソです。

クリスマスっぽい曲を書いたのは始めてです。

クリスマスといっても僕は特に何もしないのですが、クリスマスソングは好きです。
こればっかりはこう寒くなくっちゃ聞いても雰囲気が出ません。
南半球では真夏にクリスマスソングが流れるのでしょうか?

クリスマスっぽいと言っても、コードがとかメロディが〜とかではないです。

楽器がクリスマスっぽいだけですね。
きらきらしたエレピとか鈴とか鐘とか。
金属音がクリスマスらしさなのか?
書きながら思いましたがそうなのかもしれませんね。

歌詞はサンタの悪口です。

お子様には聞かせない様お願い致しますw
R10指定くらいで!

最後も鐘の音です。教会とかでゴンゴンなるあれです。

それにかぶさるのはシャンシャンの鈴です。
何かが始まりそうな音ですね。
曲の終わりなのに……。なんでしょうね……。


twinkle stars
Sirius smiles
Procyon runs
Betelgeuse shines

i can’t give you
all of them
don’t you know?

Santa Claus
with white beard
is not like me
he goes away

he comes only
once a year
heartless man

i am always with you
with you

i can fill your heart
i can give you all my love
i can do it anytime
you can get my heart on
and i will answer you
ohh

snow light
shines on you
and the light will rise
in the sky

i'm like the Moon
You’re the Sun
don’t you know?

i will be always with you
with you

i have only one thing
i can give you
you know that’s the all i have for you
you need only me
so don’t put your socks on your bed
ohh

i can fill your heart
i can give you all my love
i can do it anytime
you can get my heart on
and i will answer you
ohh

twinkle stars
Sirius smiles
Procyon runs
Betelgeuse shines

i can’t give you
all of them
don’t you know?

i will be always with you
with you

i have only one thing
i can give you
you know that’s the all i have for you
you need only me
so don’t put your socks on your bed
ohh

i can fill your heart
i can give you all my love
i can do it anytime
you can get my heart on
and i will answer you
ohh

2013/12/14

開花宣言

Towa『開花宣言』


録音:2013年
機材:iMac Logic
楽器:YAMAHA SGV
作詞作曲:Towa http://www.youtube.com/user/Liveitupeternity

Towaさんの曲のカバーです♪
オリジナル↓
GarageBandのLoopで作った意欲作ですね!


聞いて、やってみたくなり、やっていいか聞いたら、やっていいということだったので、やりました♪
テンポはちょっと早めてロックっぽくと思ったらファンキーになってしまいました。
コードもちょっと追加してあります。
久々にエレキギターを弾いた気がします。
ファンキーな曲アップするの始めてかも知れませぬ。


歌詞は、Towaさんいわく、チューリップの歌との事。
エロい想像した人は、エロい人ですw

芽生えちゃったの
想いが
芽生えちゃったの
気持ちが

いつの間にか
膨らみだし

芽生えちゃったの
痛みが

疼いちゃったの
体温が
乱れちゃったの
呼吸が

闇のせいか?
恥じらいもなく

溺れちゃったの
悦楽に

咲かして
Tulip

開いちゃったの
蕾が
咲いちゃったの
大輪が

いつの間にか
膨らみだし

香っちゃったの
身体が

芽生えちゃったの
想いが

芽生えちゃったの
想いが

2013/12/08

I'm Not In Love

10cc『I'm Not In Love』


録音:2013年
機材:iMac Logic
楽器:YAMAHA L-5
久しぶりに弾き語りです。
10ccのヒット曲です。
聞いた事あるのでは?
しつこいほどに恋に落ちていない事をアピールします。
そのくせ壁に写真飾りっぱなしだったりします。

オリジナルはすごくこったアレンジですよね。
弾き語りなのでそこの部分はがっつり省いておりますが。
ちゃんと作って録音してみたくなる曲です♪

ところで、もうこのギター限界だなぁーって。
中古で3000円なりw
買ったのは15年ほど前。
音悪い〜音がのびない。
ずばっといいアコギ買いたいなぁ。


2013/11/23

冬は雪帽子 (Pentatonic Winter)

♪冬は雪帽子 (Pentatonic Winter)



録音:2013年
機材:iMac Logic
楽器:YAMAHA L-5

冬の曲です。
和風だなぁと思いましたか?
ヨナ抜きの音階です。
Cでいうと、ファとシの音を使わない音階です。
これを使うとわふーに聞こえます。
(ハモリでファが鳴っていますが、これは内緒です)
百花繚乱て言葉が思い浮かぶサウンドを目指しました。
冬はあんまり花咲きませんけど…。

コードはDm7とC6の繰り返しです。ずっと。
この6thも和風な感じがします。
ジョンレノンのBeautiful Boyもたくさん使ってますが、このコードは使い方によっては、エキゾチックな雰囲気が出ますね。

歌詞も和風です。
たぶん、寝る前に雪帽子っていう言葉見て、思いついてEverNoteに書いておいてその存在すら忘れていたのですが、開いたら目に入ったので、歌詞書いたらメロディ思いついたので、録音しました。
なので、珍しく歌詞先行の曲です。
古めかしい言葉にしようとしてみましたが、古典で5段階評価の2をとったことのある僕ですから、あってるのかようわかりません。

日本語の「は」の用法に以下のようなものがあります。
『春はあけぼの。夏は夜。』
これは『枕草子』の文章ですが、これは、『日本語練習帳』という本によると、
「春は、何が一番良いかと言えば、あけぼの。夏は、何が一番良いかと言えば、夜」
という意味で、「は」の用法のもっとも鮮明なものとのこと。
これを意識して歌詞を書きました。


  楽器はアジアのものを多用しました。
和風なのに、シタールとか中国の名前のしらない楽器が入っています。
あとはお琴のような音。
ベースはウッドベース、ドラムはブラシセットです。
それからピアノとアコギ一本。



冬は雪帽子
待つ身長しと思えども
無限と思ほゆ時は過ぎ
かの空青く澄み渡る

雪の影法師
斑に積もる雪原は
有限の時をなでる
雲の流れの微睡みよ

赤い夕陽が溶けて
群青の夜が落ちる
また明日会いましょう
それまでは凪

北風の唄は
この世の果ての冬景色
微笑みの裏は
三面鏡のいたずらよ

白い夜明けが瞼
通り過ぎれば朝ね
目を開けるのはまだよ
もう少しだけ

しがみ
ついて
昇る

赤い夕陽が溶けて
群青の夜が落ちる
また明日会いましょう
それまでは凪

冬は雪帽子
降り止まぬ雪見上げれば
山は綿帽子
洒落た姿のお目見えよ

書き割りのような景色
ヨナ抜きの旋律を
必ずや振り返る
小径の角で

赤い夕陽が溶けて
群青の夜が落ちる
また明日会いましょう
それまでは凪

2013/11/17

Towa&Yuji Part-Time Lover

♪Stevie Wonder『Part-Time Lover』





録音:2013年
機材:iMac Logic iPhone5
楽器:
Mosrite

スティービーワンダーのパートタイムラバーです。
この曲大好きでずっとやりたかったのです。
ドゥドゥドゥ、とか黒くてかっこいいじゃないですか。
でもサビが高すぎなんですよ。
こんな声でるかーー!と怒鳴りたくなるほどに。
なので!またしてもTowaさんに歌ってもらいました。
女性なら出るだろうと。

男女のデュエットになりました。
メロは僕で、サビはTowaさんです。
コーラスは二人でやっています。
女性の声があると幅が広がりますね〜
ハモったり、オクターブユニゾン、ユニゾンしたりしてみました。

伴奏はあえて機械っぽくしました。
音量を同じに設定して、テンポにぴったりにすると機械っぽくなります。
ベースとドラムがかっこいいアレンジですね〜♪

これ歌詞は、浮気相手も浮気してるし、あっはっはーーって内容ですかね〜。
パートタイムの恋人だから、そんときだけの恋人はお互い様!みたいなことなのか。


2013/11/04

TOWA sings 可変拍子と秋の空 (Autumn Sky, The Full Moon And You)


♪可変拍子と秋の空 (Autumn Sky, The Full Moon And You)

録音:2013年
機材:iMac Logic, iPhone5

この曲、歌詞を見ての通り、女性目線の歌なのです。
I'm a witch(魔女)なので。
男はwizardです。
でも語呂が合わないから、witchにしたんですw
だから女性目線の曲になったのですw
日本語の一人称も私だし、んーこのまま女性目線にしようということになりました。

じゃあ、女性に歌ってもらいたいなと思うのは至極当然の流れでございます。

僕の曲は日本語と英語が混ざることがあります。
これ、両方ともちゃんと発音出来る人がなかなかいないんです。
英語がネイティブな外人さんに頼むと、日本語が変になるでしょう。
日本人に頼むと、たいてい英語がおかしなことになります。
皆さんどれくらい気にしているのかわかりませんが、僕はとっても気にしています。発音を。
ちゃんと発音できないとそもそもメロディに乗らない可能性すらあります。
歌としてこれは重要な問題ではありませんか?
発音も音ですから、音楽には重要な要素だと思うのです。

なので、あまり人に自分の歌を歌ってほしいと思った事が無いのですが、今回の曲、自分でも気に入ったし、女性目線だし、女性に歌ってほしいほしい、ってなったんですね。


YouTubeサーフィンしてたら、英語の上手い日本人女性を発見しました!

聞いてみたら帰国子女だということです。
アメリカ生活が長かったようで、英語の発音が綺麗でした。
もちろん、日本語はふつーの日本人です。
彼女の発音は、僕の発音とは違いますが、(僕のはブリティッシュらしいです。多分ビートルズの影響だと思います。彼女のはアメリカンのようです)綺麗な英語です。
「er」の発音が違うんだなあ〜って思いました。
Mr.とかoverとかcloserとか。
他人が聞いたらわからないかもしれませんが^^;
自分のと違うというのは分かります。

で、お願いしてみました。

この曲歌ってくれませんか?って。
二つ返事でOKもらいました。
有り難うございます。

この方TOWAさんといいます。

YouTubeチャンネルはこちらです。
TOWA

前述の通り、英語の曲も日本語の曲もしっかり歌っておられます!



今回、キーはAmからDmに変えてあります。

TOWAさんのキーに合わせました。
歌はTOWAさんがメインボーカルをiPhoneで録ったものを送ってもらって、それに僕がハモリをつけました。
どうですかー?男の僕が歌うよりも良いのではないでしょうかー!
え?TOWAさんの声だけが良い?
それは僕だけの特権ですw

音源を送ってもらってテンション上がりました〜

ここはこういう風に歌ってほしいな〜と思うところを何も言ってないのにやってくれていて嬉しかったです。
そういうのって言葉で説明するの難しいですからね〜。

間奏はアルトサックスからフルートに変えました。

楽器それぞれ得意な音域ってえのがありますから。
ピアノはどこでもいけるから美空ひばりみたいですね。
MIDIでキーを上げると言っても、ただ単に全部の音をプラス5すればいいという訳でもありませんでした。
全体的に高い軽い感じになってしまいますから、キーに合わせた演奏が必要です。
ドラムはあまり関係ないですね。
スネアの音なんかはプロならキーによって変えるかもしれませんけども。

では、TOWAさんバージョンで、可変拍子と秋の空です。


一体私の心は……

you are painful and you know that you can do what you got notes if i would change my mind
i got rhythm that is often changing the time even if i tell a lie

when the dark night is over
you keep me closer
i'll clap my hands only twice ah

秋の空に願いをこめて
i will change my mind
誰か私のところに来て
i don't know who change the time

so long
i don't know where hey hey
hold on
please keep your mind hey hey
woo

秋の空に願いをこめて
i will change my mind
誰か私のところに来て
i don't know who change the time

so long
i don't know where hey hey
hold on
please keep your mind hey hey
woo

また時が経てば忘れるなら今はいいのかな
秋桜が揺れるたびに思い出さないように

不知火のような
秋風がそよぐ
夜さりいと眩し Mr. Moonlight

autumn sky, the full moon, you are here, that's enough
空が綺麗ね
Halloween, i'm a witch, i cast a spell upon you
魔法に酔わせて

秋の空に願いをこめて
(autumn sky, the full moon, you are here, that's enough)
i will change my mind
(空が……綺麗ね……)
誰か私のところに来て
(Halloween, i'm a witch, i cast a spell upon you)
i don't know who change the time
(魔法……酔わせて……) 

2013/10/28

Yuji sings " My World is Empty Without You " - Original - Studio ChinChan

♪Eric 『My World Is Empty Without You』



YouTubeのベルギーフレンド、Ericから、一曲歌ってくれないかとお誘いを受けました。
Ericはインストが中心の素敵なチャンネルを持っています。
僕が曲をアップするたびにコメントをくれる仲良しのベルギー人ですw

今回頼まれたのは、彼のオリジナル曲です。
1987年にお母様を亡くされた時に作った曲だそうです。
もう26年前ということになります。
早くに亡くされてとても辛かったのだと思います。
タイトルや歌詞からもそれが分かります。

僕には経験が無いので分かりませんが、自分のために曲を作ってもらうって素敵なことですよね。
お母様も喜ばれている事でしょう。
Hey Judeとか、Juliaとか、Oh! Yokoとか、いとしのエリーとか、誰かに向けて書いた曲というのは数多あります。
当人にとっては宝物でしょうね。
ビートルズのShe Came In Through The Bathroom Windowなんかはポールが泥棒に入られた経験を基に書いたとかどこかで読みましたが、泥棒に入っておいて曲作ってもらうなんてずるい!と思ってしまいますw


この曲、バッキングトラックはすべてEricの演奏です。
間奏のハモリギターとか気持ちいいですね。

ボーカルはすべて僕です。
また勝手にハモリ増やしちゃいましたw
でもEricも気に入ってくれたようで良かったです。

出来上がった動画を観てみたら、僕の写真とYouTubeの名前がどでかく出てきて驚きましたw

コメントしてもらえるとEricも喜ぶと思います^^

2013/10/26

NEW

♪Paul McCartney 『NEW』


録音:2013年
機材:iMac Logic
楽器:
YAMAHA SGV

Paul McCartneyのニューアルバム「NEW」から『NEW』です。
iTunes Storeでダウンロード購入しました。
朝、通勤の電車で、あっ買ってないや、と思って買いました。
電車の中で音楽買えるなんて便利な世の中ですね〜!



で、早速カバーしました。
一番ビートルズっぽいな〜と思ったこの曲を。
ビートルズっぽいので、ビートルズをちょっと混ぜ物をしてあります。
あとほんとにすこーーしだけビーチボーイズを混ぜました。
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club BandとWith A Little Help From My Friendsのつなぎのところ, Getting Better, Hello Goodbye, God Only Knows.
結構わかりやすく入ってます。

演奏はほぼコピーです。
これといって特徴は無いですが。
ポールのベースも若い頃のような主張が無いですね。
まじめに弾いてるという感じです。
曲自体も素直な印象を持ちました。

しっかし何回も言ってますがポールの声の若さには驚かされます。
ほんとに最近の声なのか??と疑いたくなります。
僕の声の方がおっさんなのではないかと思いますw

ボーカルにはちょっとディレイがかけてあります。
コーラスは結構多めに入っております。

71歳にして「Now We Are New」
素晴らしいですね。
来日公演頑張ってほしいです!!

2013/10/19

可変拍子と秋の空 (Autumn Sky, The Full Moon And You)


可変拍子と秋の空 (Autumn Sky, The Full Moon And You)


録音:2013年
機材:iMac Logic

すっかり秋ですね。

一年の中で気候が好きなのは、五月と十月です。
ちょーど良い気温と湿度に、目を閉じて深呼吸をしたくなります。

秋は、天気が変わりやすいともっぱらの噂でございます。

女心と秋の空、なんて言葉がありますね。
移ろいやすいことの例えですね。
しかしながら、近年夏の方が、ゲリラ豪雨が来やがりますから、天気がすぐに変わりますね。
それは置いておいて、女心と秋の空、という言葉から着想しまして、
タイトル、可変拍子と秋の空。
可変拍子って女の子の名前に見えない事も無いような気がしてきません?
タイトル通り、拍数がたくさん変わります。

ブライアンウィルスンとかビートルズの影響で作曲する時転調が多くなるのが僕の癖ですが、変拍子はあまり使ってません。

人それぞれの感覚なんでしょうね。
僕はあんまりそういう感覚がないようです。
拍数ってのは、四分の四拍子とか、四分の三拍子とか、五拍子とかあれです。
譜面の最初に必ず明記されてあります。

この拍数ってのは、意外とみんな意識していないのではないでしょうか。

特に演奏しない人は。
デイブブルーベックのTake Fiveという曲は全編五拍子ですね。
面白い試みですね。
あの曲はあえてああいう曲を書いたのでしょうね。

無意識に変拍子を使う人もいます。

ジョンレノンなんて最たるもので、特に変化著しいのは、Happeness Is A Warm Gun(この曲は途中でポリリズムが使われています。知ってか知らずか)とか、Good Morning Good Moringとか。
興味ある人はちょっと指折り数えながら、拍数を数えてみて下さい。
途中から訳分からなくなることうけあいです。
極めつけはAcross The Universeです。
この曲は四分の四拍子なんですが、四分の五拍子が一小節だけあるんです。
一拍多い小節があるんですよ。
誠に不思議です。なんのためにそんなことするのか理解に苦しみます。
一説によると、息継ぎする時間が足りなかったから、なんて話もあります。
この曲息継ぎする暇なく歌っていくから納得は出来ます。

変拍子は何も珍しいものではなく、日本の民謡や童謡なんかはメロディと歌詞ありきですので、変拍子が入って来る曲もたくさんあります。

僕みたいにピアノとかギターで弾きながら作るとあんまりそういうメロディはできないんでしょうね。
口ずさんて出来たものに伴奏をつけてみたらあら不思議変拍子ね〜なんて感じでしょうね。
あんたがたどこさ、とか。
ゴジラのテーマなんかも変拍子ですね。
探すと結構あるので、興味のある人は、曲の拍子を数えてみるのも一興かと。

話を戻して可変拍子と秋の空、どうでしょう?

拍数が何回も変わります。
ちょっと数えてみて下さいw
音楽やってる人にはすぐ分かるでしょう。
歌詞の後に答えを書きます。

演奏はピアノ三台、ドラム、ウッドベース、アルトサックス。

ピアノトリオ風にしようかと思って。
ピアノ三台いるのでピアノだけでトリオになっちゃってますが^^;
演奏は六人必要だから、セクテットですね。

歌詞の内容は、んーとまぁ、秋ですw

メロディ先に作るので、それに合う言葉を、うんうん唸ってひねり出すのですが、こういうの書いてると、自分らしからぬ言葉が出てきたりして楽しいですね。
特に日本語の歌詞は。



可変拍子と秋の空(Autumn Sky, The Full Moon And You)


一体私の心は……


you are painful and you know that you can do what you got notes if i would change my mind
i got rhythm that is often changing the time even if i tell a lie

when the dark night is over
you keep me closer
i'll clap my hands only twice ah

秋の空に願いをこめて
i will change my mind
誰か私のところに来て
i don't know who change the time

so long
i don't know where hey hey
hold on
please keep your mind hey hey
woo

秋の空に願いをこめて
i will change my mind
誰か私のところに来て
i don't know who change the time

so long
i don't know where hey hey
hold on
please keep your mind hey hey
woo

また時が経てば忘れるなら今はいいのかな
秋桜が揺れるたびに思い出さないように

不知火のような
秋風がそよぐ
夜さりいと眩し Mr. Moonlight

autumn sky, the full moon, you are here, that's enough
空が綺麗ね
Halloween, i'm a witch, i cast a spell upon you
魔法に酔わせて

秋の空に願いをこめて

(autumn sky, the full moon, you are here, that's enough)
i will change my mind

(空が……綺麗ね……)
誰か私のところに来て

(Halloween, i'm a witch, i cast a spell upon you)
i don't know who change the time

(魔法……酔わせて……)

■拍子の答え
イントロ〜 4/4(四分の四拍子)
一体私の〜 3/4(四分の三拍子)
秋の空に〜 4/4(四分の四拍子)
woo〜    3/4(四分の三拍子)
間奏〜   5/4→3/4(四分の五拍子→四分の三拍子)
あとイントロ直後のピアノの所は、
四分音符の分割の仕方が変わります。
最初の四小節は十六分音符で四分割、次の四小節は三連符です。
 


2013/10/12

From Me To You

♪The Baeatles 『From Me To You』


録音:2013年
機材:iMac Logic
楽器:
YAMAHA SGV
YAMAHA L-5
HOHNER Blues Harp

久々にビートルズの曲を。
しかも初期の。
実は初期の曲をアップしたのは初めてです。
60年代初頭のモノラルの音をステレオにするとすかすかした感じになるし、20歳そこそこのジョンとポールの歌を歌うのは難しいし、まあー要は雰囲気でないから、やらなかったんです。
だがしかし、1966カルテットを観に行ったらビートルズ歌いたくなってので、やってみました。
初期のビートルズはジョンとポールのデュエットが多いですが、これ、僕みたいな一人の声でやると雰囲気でないんですよね。
違う声が合わさってこそビートルズみたいになるんですが、僕は独りぼっちなので、出来ませんでしたw
ジョンとポールはユニゾンになったらハモったりとボーカルの構成が上手ですよね。
この曲は、トレードマークだったOhhhhh!も入ってるし、初期の代表曲ですね。
Lennon/McCartenyの文字通り、二人が鼻を突き合わせて作った曲なのでしょう。
Cから始まってGmに転調しますが、これを思いついたときは嬉しかったとポールが語っていました。
このちょっと静かになるサビは初期の曲では何曲かで使っているお気に入りの手法ですね。

モノラルのミックスは難しいので、いつも通りステレオにしました。
左にアコギ、右にエレキギター、ちょっと右寄りにブルースハープ、中心にドラム、ベース、ボーカルを配置しました。
ブルースハープは相変わらずつたないww
難しいーー。
息を吹いて音を鳴らす楽器は経験が少なくて苦手です^^;
ハーモニカは慣れないと単音でないし……。
僕の持ってるブルースハープはCのキーですが、これは低いAの音が出ません^^;
なのでLogicのピッチシフトの機能を使ってごまかしました。
わからないでしょう?

2013/10/06

OH MY LITTLE GIRL

♪尾崎豊 OH MY LITTLE GIRL




録音:2013年
機材:iMac Logic

以前録音した曲に、ベース、ドラム、ストリングス、ピアノを追加しました!
それだけです!!!


2013/10/03

Starbucks銀座マロニエ通り店で1966 Quartetのライブを観てきました。


Google+で発見した、ビートルズやクイーン、マイケルジャクソン等の曲をカバーする女の子四人組のライブを観てきました。
場所は、スターバックス銀座マロニエ通り店Doppio Barにて。
Doppioとは、ダブル・二倍という意味のイタリア語らしいです。
スタバのDoppio Bar何が二倍かというと、エスプレッソです。
このBarが20日間限定で開店するらしく、そこに1966 Quartetの四人がイベントで出演していました。
19時からだったので、早めに仕事を切り上げて、有楽町線で銀座一丁目に向かいました。
「アイスコーヒーのショート」と店員さんに告げて、プラカップを持って二階の会場へ到着したのが、18時55分。
ぎりぎりセーフ、と思いきや会場はすでに満員。
僕が知らなかっただけでかなり人気のあるグループなのかしら、と思いました。
スタバマロニエ通り店はかなり広いですが、半分ほどが演奏を見に来た客で埋まっていて、もう半分は音が聞こえるだけでした。
演奏が見える席で演奏観ないで読書してる人がちらほらいて、観ないならどいてくれよ、と言いたいところですが、僕が後から来たのだからそれは言えませんw

はじめの数曲は後ろの方で音だけ聴きながら、指をくわえそうなところを、ストローくわえてました。
せっかく来たんだからやっぱ演奏見たいわ、と思って人をかき分けて前の方に行ったら、隙間を発見。
そこで観る事にしました。
バイオリオンが二人、チェロが一人、ピアノが一人、という編成です。
向かって左からバイオリン、キーボード、チェロ、バイオリンという並びでした。
なんの予備知識も無く観に行きましたが、メンバーはみんなお若い様です。
僕より年下かなという印象です。

肝心の演奏ですが、上手かったです!!
Eleanor Rigbyの演奏を聴いた時は、原曲のアレンジがバイオリンなだけに、ビートルズを聴いているような感覚に陥りました。
もちろん楽器のみのバンドで歌は無いのですが、Nowhere Manの三部コーラスもバイオリン×2、チェロの構成で綺麗なハーモニーを奏でておりました。
他にもLet It BeやYesterdayなどのバラッドや、Hello GoodbyeやSgt. Pepper's Lonely Hearts Club  Band等々盛りだくさんの内容でした。
編曲している方の腕も確かなようで、全曲聞き応えのあるアレンジでした♪
随所にバイオリンとチェロがオクターブユニゾンで演奏する箇所がありましたが、これは僕にはツボでした〜♪ かっこいい♪
途中、メンバーとMCがエスプレッソを飲みながら、お話しするコーナーがありました。
みんな普通の女の子って感じで、好印象でした^^

生演奏を聴きにいったのは久しぶりでしたが、バイオリンとかチェロは生で聴くと迫力が違いますね。
マイクもアンプも無しにあれだけの音量を出す楽器ってなんだかすごいと思っちゃいました。

ライブ終了後、トイレに行って出てきたら、1966 Quartetの四人が楽器を片付けていましたw
しかし、シャイな僕は、「良かったです♪」の一言も言えずそのまま横を通り過ぎたのでしたw

2013/09/28

それでいきましょ (I'm Taking That Way)

それでいきましょ (I'm Taking That Way)




録音:2013年
機材:iMac Logic


太宰治の『新ハムレット』という新潮社の短編集の解説にこんな一文がありました。
「『乞食学生』は、(中略)『女の決闘』のしこりをほぐすような浪漫的で奔放なたのしい作品である。」
『女の決闘』というのは、ヘルベルト・オイレンベルグというドイツの作家が書いた小説で、森鴎外がその日本語訳をしたことで知られている作品です。
太宰はそれを読み、ん??と思ったのでした。
そして太宰の感じたその違和感を、作品の随所に加筆するという斬新な小説でありました。
太宰の『女の決闘』は、太宰の知性噴出で、ユーモアのある文体でありながら、作家の性、小説の面白さを解き明かした大変面白い作品なのです。読んでいると集中しすぎて息苦しくなります。
『女の決闘』の冒頭を読むと、本当に太宰というのは、読み易く、ユーモアを織り交ぜながら書くのが上手だと思います。読みやすいからずんずん読んでいると、いつのまにか
本編が始まっていて、その頃にはすっかり作品世界にのめり込んでしまいます。
(しかし「書いた苗字を読めるくらいに消してある」という部分は秀逸ですね。ここは太宰の文ではありませんが)
その『女の決闘』のすぐ後に連載された『乞食学生』は知的に張りつめた雰囲気からはうってかわって、ダメ作家の散歩道中に起こった事件を面白おかしく描写してあります。
こちらはユーモアたっぷりで気軽に読めます。
何が言いたいかというと、重いものの後には軽いものが欲しくなると。ただそれだけですw
作る方も食べる(読む・聞く)方も。

前回アップした夜の太陽は、英語で思いつめたようなメッセージを頂いたりして(英語圏の人でしょうか)、少し重い曲だったのかなと思いました。
重いもののあとに明るい軽いものを作りたくなるのです。毎日焼き肉ばっかり食べる訳にはいきません。
ホンダフィットのCMで流れている曲を聞いたら、こんな明るい曲いいなーとおもって作りました。




それでいきましょ (I'm Taking That Way)

I'm taking that way
neet to play
i'm gonna espouse that way

step on this note
neet to know
I'm gonna place my foot on

well I feel this sounds so good at all
I do bet we gotta listen to
oh well

I'm getting the point
play that song
we gotta tune up the song

keeping the time
and it's time
we're gonna twist and shout!

well I see we'll have a good sunshine
I do feel we gotta wait sunrise 
oh well

let's start to run all at once when i signal you
got it?
then we'll see nothing to lose
while we are running like the wind

I'm taking that way
neet to play
I'm gonna espouse that way

step on this note
neet to know
I'm gonna place my foot on

well Ii feel this sounds so good at all
I do bet we gotta listen to
oh well

2013/09/21

夜の太陽 (Don't Wanna Let You Go)

夜の太陽 (Don't Wanna Let You Go)



録音:2013年
機材:iMac Logic
YAMAHA SGV

すっかり涼しくなりました。
一年中これくらいの気候だったらいいのに。
今夏は夏らしい事しないまま終わってしまいましたー!
9月は連休が多くていいですね。

新しいオリジナル曲をアップしました。
夜の太陽。なんのこっちゃ。

ポールマッカートニーのFlaming Pieに収録されているSouvenirという綺麗な曲がありますが、その曲を目指しました。
しかし、作ってるうちにまた変わっちゃいました。
珍しくちょっとシャウトっぽい声が入っています。
こういう曲にはついついストリングスを入れたくなりますが、しょっちゅう使ってるし、ワンパターンだと思われたくないがために入れませんでしたw
代わりにエレキギターを入れました。

Logic + Korgを使うようになってからあまりギターを弾かなくなってしまいました。
左手の指先も最近かたくない気がします。
で、久々に弾くと指が痛くなる。
作曲はいつも鍵盤でやってます。
たまにはギターでもしますけど、ピアノのがやりやすいんです。
どうしてかというと、、6フレット以上場所で押さえた音がなんなのかすぐに分からないのです……。
こいつぁ不便です。
ギター始めた時にタブ譜を読んでいたせいです。
タブ譜ってのは音符ではなくて、どのフレットを押さえるのかが書かれている譜面なのですが、ただどこを押さえて弾くかしか考えずに練習してるとそのポジショニングがなんの音なのか覚えられないんですね。
僕はこれに関して後悔しております。
普通の音符の譜面でギターを練習すれば良かったと。
これからギターを始める人に、タブ譜はお勧めしません。
はじめは大変でも音符の譜面を読んで、ギターのどの弦でどのフレットを押さえるとなんの音が出るのか、覚えてからタブ譜を利用した方が良いでしょう。

話がそれました〜
そういうわけで今回も鍵盤で作曲した曲です。
歌詞は久しぶりに全部英語です。



夜の太陽 (Don't Wanna Let You Go)


you said goodbye in front of me
I asked me again what I heard
it must be misheard I know
don't wanna let you go by now
we will meet again I believe
whatever you say to me
wanna cry
oh no

when you appeared in my life
all of a sudden it was shined 
it was too blinding for my life
so don't wanna let you go by now
you fade away against my will
I have something I have to tell
wanna say
oh no

I have to say
"I always do you wrong
I was a really foolish man
I believe
it lasts forever"
I'm longing it goes

please don't go away
she doesn't hear me
I am standing here alone
please don't fade away
I'm talking to you
I am standing here alone

I wonder how many years passed
I still remember my life shined
wherever you are in this world
I can't forget even you're away
we will meet again I believe
I'm waiting you appear with smile
wanna hold
oh no

I have to tell
"I love you all the time
I was a really lubber man
I believe
it lasts forever"
I'm longing it goes

please don't go away
she doesn't hear me
I am standing here alone
please don't fade away
I'm talking to you
I am standing here alone

2013/09/08

夢のトリガー (Dream Trigger)

夢のトリガー (Dream Trigger)



録音:2013年
機材:iMac Logic
YAMAHA SGV

残暑お見舞い申し上げます。
録音が一ヶ月も空いてしまいました。
八月は、仕事とか仕事とか仕事で忙しくて録音も出来ませんでした。
気付けば夏も終わりです。
みなさん夏満喫しましたか?

失った夏を取り戻すため、サザンの太陽は罪な奴とかと同じリズムで録音してみました。
テンポが早くてノリノリになりました。
早いので恋する短三度よりもだいぶ短いです。
3:30くらいです。僕が好きな曲の長さです。
全体的にデュエットのような感じになりました。
歌ってるのは僕一人ですがw

ドラムとベースとピアノがリズム隊として重要な位置を占めています。
歌詞は日本語と英語混ざってます。
どうにもストリングスが雰囲気でないのですわ。
ずっと悩んでいます。

夢のトリガー (Dream Trigger)

蝉の鳴く夜は
寝返りを打つだけで
I'm awake
夢のトリガーはなんなのか
wanna know

日が照る間
うとうとすればいいな
it's a daydream
白日夢なんて見てさ
嗚呼寝れない
lack of sleep

you got me there!
you got me there!
頬をつねるしぐさだけじゃ
It's not for sure
It's not for sure
Ah 天井が渦巻く

君といる世は
まるで夢のようだね
i'm in dream?
夢のトリガーは君なのか
must be a dream

you got me there!
you got me there!
頬をつねるしぐさだけじゃ
It's not for sure
It's not for sure
Ah 際限が無いくらい

蝉の抜け殻が落ち葉に変わり
やがて僕は眠る
それでも忘れない

you got me there!
you got me there!
頬をつねるしぐさだけじゃ
It's not for sure
It's not for sure
Ah 天井が渦巻く

you got me there!
you got me there!
頬をつねるしぐさだけじゃ
It's not for sure
It's not for sure
Ah 際限が無いくらい


2013/08/31

Logic Pro X リリース

Logic Proの最新バージョンが出た様です〜。
Logic Pro X。
Appleの紹介HPはこちら

僕が使っているのは9です。
9を買って、Appleプロトレーニングシリーズで勉強中だと言うのに、新しいのがでてしまいましたw

なんかデザインがかっこ良くなってる!!
ミキサーとかもかっこいいですね。
乱視がひどい僕にとっては、黒地に明るい文字の方が見やすい。
この理由だけで買いたくなりますが、もうちょっと様子見ますw
今の9を使いこなせていないのに、新しいの買ってもなぁ〜と思うのです。

新機能を見るとすごく魅力的なものがたくさん書いてありますね。

ここはぐっとこらえて、様子を見ます。

プロトレーニングシリーズの勉強も仕事のせいで頓挫しております。
そろそろ再開しよ。

2013/08/29

Paul McCartney 'New' - Album out 14th Oct [UK] / 15th Oct [US] 2013

ポールがニューアルバムをリリースするみたいですね!

http://www.universal-music.co.jp/paul-mccartney

2013/10/14発売ですって!
YouTubeで『NEW』という新曲が聴けます。



こっちは僕のカバー…


 今回のテーマは「Back To The Beatles Album」だそうです。
なるほどー
この曲は、ポールがペットサウンズに感銘を受けて制作したサージェントペパーにでも入っていそうな曲ですね。
リズムを刻むチェンバロなんかも懐かしいですね。
メジャーとマイナーを行ったり来たりするとこなんかもビートルズっぽい。
3:00にコヂンマリとおさめてるあたりも60年代を彷彿とさせます。
ジョンとのデュエットだったらもっと素敵な曲になるだろうなぁ。
って元ビートルズの誰の曲を聴いても思ってしまうんですよね。
ソロでも良い曲たくさんありますが、これをビートルズでやってたらもっといいんだろなぁって。
叶わぬ夢ですが。


今年は来日公演もありますから、ポールの活動もそりゃ活発になるわい、といったところでしょうか。
ポールは、もう71歳になったようですが、よくまあ高い声が出るものだと感心します。
おじいちゃんの声には聞こえませんよね。
歌詞も若いw
ブライアンは薬物と不摂生がたたって、あの天使のような声がしわがれてしまいましたが^^;

久々に買ってみましょうか〜と思っています。
来日公演は〜行こうか迷っています〜もうポールが来日するなんて最後かも知れませんよね…。
(大麻持ってきちゃだめよw)
10年ほど前の東京ドームは行ったのですが、遠くて遠くてw
ばかでかいスピーカーとモニタでしかポールを認識できず^^;
それでも一曲目のHello Goodbyeには感動してしまったわけですがw

懐かしくなって当時のセットリストを入手w
2002年 Driving Japan Tour

1 Hello Goodbye
2 Jet
3 All My Loving
4 Getting Better
5 Coming Up
6 Let Me Roll It
7 Lonely Road
8 Driving Rain
9 Your Loving Frame
10 Blackbird
11 Every Night
12 We Can Work It Out
13 Carry That Weight
14 The Fool On The Hill
15 Here Today
16 Something
17 Eleanor Rigby
18 Here, There And Everywhere
19 Michelle
20 Band On The Run
21 Back In The U.S.S.R.
22 Maybe I'm Amazed
23 Let 'Em In
24 My Love
25 She's Leaving Home
26 Can't Buy Me Love
27 Live And Let Die
28 Let It Be
29 Hey Jude
-- Encore 1 --
30 The Long And Winding Road
31 Lady Madonna
32 I Saw Her Standing There
-- Encore 2 --
33 Yesterday
34 Sgt. Pepper's/The End

んーーーーすべては思い出せない…。
でもずっと立ちっぱなしで聞き入っていたことは覚えています。
ポールとジョンがいなかったらギター始めなかったでしょうし。
ちょうど習っていたクラシックピアノをやめた頃だったなぁ。
14歳だったかな…。
ビートルズに出会わなかったらあのまま音楽やめていたことでしょう。
だからビートルズはちょっと僕にとって特別な存在なのです。
Across The Universeを練習していた頃が懐かしい。
しかもガットギターでw

話がそれましたが、とにかく、ポールのニューアルバム楽しみに待ちます♪

2013/07/28

恋する短三度 (Minor Third Falls In Love)

恋する短三度 (Minor Third Falls In Love)



録音:2013年
機材:iMac Logic

短三度が恋するお話です。
短三度ってのはCが主音の場合の、ミ♭ですね。

自分の曲見てみたら、まともに歌が入ってる曲で、短調の曲がひとつもありませんでした。
なので、これが初短調です。
Dmから始まってFmいって、さびはA♭m、とキーが変わっていきます。
そして、最後は一音上がってB♭mになります。
転調が多いですね。
短調の曲ですが単調にらないように転調します。

伴奏は基本がエレピ、ベース、ドラムが加わって、バイオリン、ビブラフォンとグロッケンが出てきます。
ドラムはブラシセットです。
オーケストラみたいな構成ですね。
間奏のバスドラム、エレピ、ベースの音が気に入っています。
淡々とリズムを刻む感じが。
あとサビのビブラフォンとグロッケンのフレーズも好きです。

また日本語が混ざりました。
ぱっと浮かんだので仕方ありません。

アウトロは、変なコードでしょう。
短三度と長三度を同時に鳴らすとこうなります。
CとCmを同時に弾くのと同じです。
一瞬だと独特の味が出る場合もありますが、こうずっと鳴らすとおかしいんですね。
ということは短三度の恋は実らなそうですね。
悲しい事です。

恋する短三度 (Minor Third Falls In Love)


you know her?
you have heard her sound before?

i tell you
about the story i saw her

do you want?
do you really hear the sound?

that is strange
you have never heard before

this is sad, please do not take it bad

you ready?
i tell you
it is something like this

she is a girl
and her name is minor third

she is tough
and she often does not laugh

i need to tell
that she wants to change herself

she thinks that
her reputation is so bad

but she does not hate her in her mind

when i heard her in bar.
she said something like this.
i quote.

きっと私には
やっていけないわ
だってあなたには
ずっと近づけないって

ぐっと堪えてさ
やっとの思いで
she was close to him
this is it what's happened. 
it is something like this

since i know
that she falls in love with the tone

and she thinks
that her minor voice it's tink

it's boring
coz her days get dark growing

doesn't see
any objects without of him

but she cannot hate her in her mind

when i heard her in house
she said something like this.
i quote.

いっそ忘れたら
ほっとするのかな
もっと知れたなら
じっとしてられないわ

そっと近づいて
「えっと」なんて言って

she got back to home
and she tried not to cry
i heard her whine.


あっという間だわ
さっと遠のいて
ずっと昔から
知っていたのにね

ぞっとしちゃってさ
わっと涙出て
she was close to him
this is it what's happened. 
it is something like this 

きっと私には
やっていけないわ
だってあなたには
ずっと近づけないって

ぐっと堪えてさ
やっとの思いで
she was close to him
this is it what's happened. 
it is something like this

2013/07/14

非和声音はダンスがお好き (Tension Likes Dancing)

非和声音はダンスがお好き (Tension Likes Dancing)


録音:2013年
機材:iMac Logic

バスドラムの四つ打ちの曲を作ってみようと、思って作りました。
歌詞は、なんだか英語と日本語が混ざってしまいました。
思いついたのですから仕方ありません。
メロディが和声音からたくさんはずれます。
和声音てのはコードCのときのドミソです。
コーラスはテンションっぽい雰囲気が出るようにしてみました。
コードは変わってゆくのですが、コーラスはド♯とミで突き通す。
それからフランジャをかけました。
ちょっとトランスみたいなサウンドになってしまいました。
全然きいたことないのにー

間奏にビーチボーイズのトランセンデンタル・メディテーションみたいなテンションコード使いまくりのコーラスを入れようと思ったのですが、不快な和音になったのでやめましたw

2013/07/06

短七度は諦めない (Seventh Never Gives Up)

♪短七度は諦めない『Seventh Never Gives Up』



録音:2013年
機材:iMac Logic


僕はしいたけが嫌いです。
どうにも食べられません。
あの裏っかわのびらびらといい、香りといい、味といい、僕の舌はあれを受け付ける事ができないようです。
しかし、しいたけが好きな人は結構います。
しいたけが食べられないと告白すると、何言ってるんだあんなに美味しい物を、と罵倒されることもしばしば。
本当に美味しいしいたけを食べていないからだと、あの定型文を口にする人もかなりいるわけです。
それでも一向にトライしてみようという気が湧かないのは、食わず嫌いではないからなのです。
食べた上で、嫌いなのです。
本当においしいしいたけがどれなのかわかりませんが、とにかく受け付けない。
でも、僕にしいたけを薦めてくれる人は、何を僕を苦しめようとしている訳ではありません。
心底おいしいと思っているからこそ、僕に力説するのだと信じています。
本当に人の好みは、夏がだめだったり、セロリが好きだったり、バラバラなのだと思い知らされる次第です

今回アップロードした曲、僕は気に入りません。
ピアノのフレーズを思いついて、録音したはいいけれども、自分の声域と合っていない様です。
上手く歌えませんでした。
ほぼ完成だと思いつつも、アップロードを躊躇っていた矢先、しいたけを思い出しました。
人の好みは十人十色。
人類70億人いるのではないか、と言われていますが、それだけの人数がいれば、そのうちの0.00000001%でもこの曲がなんだかわからなけど好きだ、という人がいるかもしれない。
しいたけほどの人気は出ないかも知れないけれど、ほんのちょっとでもいればいいかと、大変言い訳がましいですが、アップしちゃいます。

ピアノはスタインウェイで五度の音が半音上がる低音のフレーズ、それからコードはセブンス。
これを多用しています。
それに三度を半音下げたメロディを乗せてあります。
間奏部分は、別で作ったものを挿入しました。
ここはマイナーになります。
Logicの内蔵音源でしゅわしゅわと鳴らしています。

それでは聴いて下さい。「短七度は諦めない」です。

2013/06/30

Daydream Believer

♪The Monkees『Daydream Beliver』



録音:2013年
機材:iMac Logic
楽器:
KORG Trinity Plus
YAMAHA L-5

お察しの通り、英語で歌い直しただけでございます。
トランペットとストリングスを追加しました。
ちょと雰囲気変わりましたでしょうか?
コーラスも変えました。
日本語のはメインボーカルの上に二つ、コーラスをつけたのですが、今回はメインボーカルの上と下に一つずつです。
響きが違うでしょう?

日本人の皆様はどちらがお好みしょうか?