2014/04/26

子供への唄

♪井上陽水 子供への唄


録音:2014年
機材:iMac Logic
楽器:YAMAHA L-5

井上陽水の曲です。
とある友人の友人に子供が生まれて、なんか歌ってよと言われて録った曲です。
歌詞は親目線ですね。
井上陽水が子供出来た時に書いたのでしょうね〜。
そのお子さんは依布サラサという名前で歌手デビューしているようです。

アコギ弾き語りとハーモニカのみの音になっております。
たまにはこういう曲もやらないと多重録音の編集で発狂してしまいますw

映像は沖縄に以前旅行に行った時に撮った謎の鳥の赤ちゃんですw
首里城近くを歩いていたら池があって、そこに小鳥がたくさんいたのです。
なんの鳥なのか結局わかりませんでしたが、可愛いので写真たくさん撮りましたw
親が結構ごつくてびっくりですw
子供も大人も二色ずついますよね〜雄雌の違いかなぁ。
この小鳥つかんでモフモフしたいですw
水鳥は水面下で必死に足漕いでるのが萌えますよねw

2014/04/22

Turn Off The Night (Translated by Towa)

Turn Off The Night (Translated by Towa)

Such a beautiful sight
To watch you fall a sleep
I can't take my eyes off of you

This is a lullaby
From me to you
Good good night

You're like sleeping beauty
I wonder if I'm dreaming

You never know my mind
While you're asleep
Turn, turn off the lights

In your dream
Will I reach you?
In your silver screen
How do I do?

I listen to your tender breathing, so inviting
Before I realize I'm off in a dream

I'll see you in my dream
Wherever you are
Sleep sleep tight

In your dream
Will I reach you?
In your silver screen
How do I do?

Will my wish come true
At least in my dream?
I'd like to be your prince
At least till I wake

This is a lullaby
From me to you
Good night
Good night

2014/04/18

ららら、ララバイ (Turn Off The Night)

♪ららら、ララバイ (Turn Off The Night)





録音:2014年
機材:iMac Logic

世の中には子守唄というものがあります。
ララバイとかベルスーズとか、揺籃歌などいろんな言い方があるようです。
江戸子守唄なんてのがあって、これが有名です。
ねんねんころりよ おころりよ
というやつです。
江戸も平成も子供を寝かしつけるための道具は変わらないと、そういう訳なのでしょうか。

僕は結構寝ます。
平日は5〜6時間睡眠。
休日は9〜10時間くらいで、目が覚めたらお昼前なんてことが多々あります。
どうですか?
こんなにどうでもよい情報も珍しいでしょう。

子守唄なるものを書いてみようと思い立ったはいいものの、それを書くのに成功すると、聞いている人は眠くなって、僕の曲は聞いてもらえない事になります。
それに気付いたのは、曲を書いた後でした。
僕の曲で眠りについてもらうのも、それはそれで嬉しいような気もするのですが、元来狭量でケチな僕は、せっかく書いた曲なんだから最後まで聞いてほしいと思ってしまいます。
ピアノ弾き語りなんかで歌うと子守唄っぽいかもしれません。
しかし、元来狭量かつケチな僕はこんな大袈裟なオーケストレーションなんか施して、挙げ句の果てに声を張り上げ、もって聞く人の睡眠を妨げようと必死であります。
かといって、聞いた人から、ねむれやしねぇバカタレ!とか苦情がくるのも怖いので、最後に眠れそうな感じで終わることにしました。

入っている楽器は、ピアノ、ウッドベース、ドラム、ストリングス、フルート、グロッケン。

それでは、おやすみなさい。

微睡む君は綺麗だね
さすがの僕も見蕩れるよ

This is a lullaby
From me to you
Good good night

寝てる間はお姫様
見ているだけで夢のよう

You never know my mind
While you're asleep
Turn turn off the lights

In your dream
Will I reach you?
In your silver screen
How do I do?

淡い寝息に誘われて
いつしか僕も夢の中

I'll see you in my dream
Wherever you are
Sleep sleep tight

In your dream
Will I reach you?
In your silver screen
How do I do?

夢の中なら叶うかな
目覚めるまでは王子様

This is a lullaby
From me to you
Good night
Good night

2014/04/10

Artificial

♪Artificial





録音:2014年
機材:iMac Logic
YAMAHA SGV

オリジナルが続きます。
とわさんとの共作です。
夜。雨。ピアノ。ギター。ディレイ。リバーブ。スロー。ディープ。
そんな曲です。
作詞は全部とわさん、作曲もほとんどとわさん、僕はブリッジを追加しました。
とわさんにガレバンデモを送ってもらって、僕がオケを作成。
パターン化されてきましたw

歌詞の内容はとわさんにお任せすることにして、僕は音のことを書きましょう。
デモの段階ですでにこの雰囲気が出ておりました。
この雰囲気ってのは何を言っているかというと、このディレイの感じです。
そして冒頭のバスドラム。
デモからイメージを膨らませて考えたアレンジです。

たまにはLogicでなんの音を使っているのか書いてみましょうかね。
歌と一緒に入る音は、「Pulsing Morph BassLine」。
このディレイの効果はもともと入っているものです。
これに40%の「AVerb」これはリバーブです。全体的にリバーブが強めにかかっています。
バスドラムは「RnB Lo Fi Kit」。ドラムだけでも50以上のプリセット音源があります。
この中から曲に合うバスドラムを探します。
スネアは「Studio Tight Kit」。ハイハットは「Electro House Kit」。
お察しの通り、バスドラ、スネア、ハイハットで別のドラム音源を使っています。
バイキングに行くと、少しずついろんなものを食べたくなる、あの心理と一緒です。
いや、違うなw
ベースは「Dark Pluck Bass」というシンセベースです。八分音符を刻んでるやつです。
途中から「Pulsing Morph BassLine」と同じ演奏で「Spirit」という、こちらもディレイのかかった音がかぶさっています。
ブリッジは「Yamaha Piano Room」です。Room とかHallとかStudioなどの種類があります。
Space Designerというどんな空間で演奏されているかをシミュレートするエフェクトによって部屋の大きさ、反響の仕方を調節しているようです。
サビには「Vanishing Piano」。高い音を鳴らしてるやつです。
右からふわぁんと鳴っているのは「Calm Winds」。一応、音の名前でどんな音なのか想像つくように命名されているようです。
左からじゅわあぁぁぁんと鳴っているのは、「EVOC PS Vocoder Synth」。
左右から鳴っているギターは、唯一この曲で生楽器。
ギターはオーディオインターフェイスで直で繋いで、Logicでエフェクトをかけています。
よってアンプは使いません。
ギター用のエフェクトも多数はいっていて今回使ったのは「Clean Echo Pulse Mono」。
語尾にMonoとついているのは、Stereoもあるからです。
残響がMonoとStereoがあるんですね。
左右に振り分けたい場合、Stereoのエフェクトをかけると定位がぼやけるのでMonoにしています。
Yujiバージョンの間奏の音には「Night Drive」という音が入っています。
Towaバージョンは僕が吹く拙いハーモニカです。あ、これも生楽器でしたね。

ボーカルはTowaバージョン、Yujiバージョン共同じエフェクトがかかっています。
特徴付けているのは、「Chorus」と「PitchCorrection」です。
「Pitch Correction」は音程を修正するという機能ですが、何ミリセカンドから修正を始めるかの設定がありまして、これを0.00ms、つまりすぐに修正せよ、という設定にするとこういう音色になります。
アーティフィシャルな声になります。

映像はちょいちょい夕飯食べる駅です。
雨がやまない。夜。
あ、この曲にぴったりだなと思って、屋外で屋根がある場所を探し出して、撮影してきました。
ちょっとコントラストを強めにしてあります。

今回、二つバージョンが出来たのには訳がありまして、たいした理由じゃありませんが、二人とも歌える音域の曲だから、二人とも歌ってみましょう、ということになっただけですw
エフェクトの掛け方は少し変えてあります。
間奏も違います。
言うまでもなく歌い方も違います。
両方聞き比べてみると何か発見があるかもしれません。
でも、もしかしたら、ないかもしれません。



In the bright light
Blinded, lost in time
If even only for the night
We're partners in crime

Drowning in the melody line
Hearts in sync to beat
Here's a song for you, unwind
Feel the heat

Up, down, right, left
G clef, C clef
Deep fuzz, keep it low
Adagio, take it slow

In the fast lane
Living on the wire
If one wish were to come true
This night will not end

Flooded by the bass line
Heart in tune to key
Here's a lyric for your rhyme
Feel the beat

Eight beat, syncopate
Whole rest, elongate
Real soft, pianissimo
Crescendo, pick it up

Do you see what I envision?
Clear up your confusion
Do you hear what I imagine?
Just welcome the magic
Let it go

Up, down, right, left
G clef, C clef
Deep fuzz, keep it low
Adagio, take it slow

Submerging in the rain of sound
Heart sings out a tune
Here's a score for you I found
Feel the groove

Eight beat, syncopate
Whole rest, elongate
Real soft, pianissimo
Crescendo, pick it up

和訳(Towa)
一夜限りの脚光に
僕は自分を見失う
そう…
君は共犯者

旋律に溺れ
鼓動は共に
この唄を君に
身を委ねてくれたらいい

上下左右
音部記号に振り回され
ファズは低めに
Adagio、ゆっくり進めて行こう

綱渡りみたいな人生
どっちに転ぶのか?
叶うならば
今が終わらないことを願う

ベースの洪水にのまれ
キーは心赴くままに
君の歌には歌詞を
体で覚えてくれたらいい

同じ夢を見よう
目隠しを外して
同じ音を聞こう
素直に取り込んで
自由に…

降り止まぬ音に濡れて
気持ちを詩に乗せて
君に譜面を贈るよ
心で感じてくれたらいい

Eight Beat, 躓いたっていい
Whole rest, 時には休息を
Pianissimo, 優しく優しく
Crescendo, またココから…

2014/04/05

ビロング・トゥ・ユー (Belong To You)

♪ビロング・トゥ・ユー (Belong To You)



録音:2014年
機材:iMac Logic

 
皆様お気づきですか?
春です。

どうも出来上がる曲の調子は、精神状態に左右されるようです。
その精神状態は気候というものにかなり影響を受けるようです。
暖かくなってきたからこんな感じの曲が出来ました、ということになりそうです。

ほんとに寒いのが嫌いで、半分引きこもりみたいな生活していましたが、やっぱり暖かくなると外に出てみようかしら、と思うのです。
春の香りというか、空気の匂いで春の訪れが分かりますよね。
くんかくんかしていると、あぁ〜春だなぁって思います。
あの香りはなんでしょう。
南の香りなのか、花の香りなのか、なんだかわからないけど、春だなぁって思います。
鼻が一番季節に敏感です。
冬はもう香りどころではなく、鼻がもげそうなくらい冷たくて、それで朝目覚めたりします。
朝一番で、鼻がちゃんとついていることを確認しなければなりません。

春の香りに誘われて、柄にもなく散歩なるものを敢行して参りました。
近所に大きな公園があって、桜がたくさん植えられています。
公園の中心には大きな池があって、釣りをしている人もたくさんいました。
昔はどんよりして近寄り難い公園だったのですが、ここ数年で都ががんばって整備したおかげで人の集まりやすい綺麗な公園になっています。
おじいさんおばあさん、子供がたくさんいました。
年配の方々は、寝そべっているか、池で釣りをしているか、高そうな一眼レフカメラで桜の撮影、子供はよくわからない物体を追いかけたり、自転車乗ったり、シャボン玉吹いたりしています。
僕はカモの水浴びをぼけぇっとみたり、水辺にオタマジャクシがいないか探してみたり、カラスの急な鳴き声に驚いてみたり、桜をiPhoneで撮影したりしていました。
動画はその時の映像です。
歩きながら撮るとどうしても、がくんがくんとなってしまいますね。
どうしたらいいのでしょう。
撮影しながら一時間くらいぶらぶらしていると、冬眠から目覚めたての僕は疲れてしまったので帰りました。
この二日後くらいに雨降って、風も強かったけどもう桜散っちゃったかなあ。
ほんと見頃って一瞬ですよね。


英語の歌詞になりました。
日本語で書く歌詞と毛色が違いすぎてゴーストライターの存在が疑われそうですが、同一人物による作詞です。

楽器はちょっとホンキートンクっぽいピアノ二台と、びよんびよんのベースとドラム。
前述のハーモニカ、それからシェイカーとタンバリンが入っています。
コーラスは多めです。
追っかけコーラスは楽しげな雰囲気が出るので、この曲調なら合うだろうと思い入れました。
明るい曲は口も大きく開けて発音すると明るく聞こえます。

間奏でB♭からCに転調します。
さて、なぜでしょう?

イ.そういう気分だったから
ロ,KeyCのハーモニカしかないから
ハ.間違えたけど直すのめんどくさいから

お手持ちのマークシートの回答欄にHBの鉛筆でマークして下さい。

答えはロです。
間奏をハーモニカにしようと思ったけどCしか無いので転調させて、歌始まるとこでまた無理矢理B♭に戻しましたw


可愛く、可愛くと意識して曲を書きました。
なんの可愛げもないおっさんが作るとこういう風になるようです。

spend all the time in my room
the sun will leave me in the gloom

I wanna be out oh if I could
or you will forget me for good

when you’re out
I’ll go bad
I’d be wrong to you

take me out
I’ll be glad
to belong to you

I got to be out and sing a song
the melody flows and takes me along

I’m yawning early in the evening
I sleep all night long in the spring

talk about
two of us
can’t be bold to you

have no doubt
need no fuss
I unfold to you

Do you think that
I can do nothing
Yes, it's true
But can do anything
When with you

talk about
two of us
can’t be bold to you

have no doubt
need no fuss
I unfold to you

I close my eyes and try to find you
Only you can repaint me when i'm blue

when you’re out
I’ll go bad
I’d be wrong to you

take me out
I’ll be glad
to belong to you

hope you say
“come on out
take my hands
you belong to me"

and I will
get me out
make me stand
and I belong to you
I belong to you
I belong to you