2014/09/03

Little Lamb Dragonfly

♪Paul McCartney & Wings 『Little Lamb Dragonfly』

録音:2014年
機材:iMac Logic
楽器:YAMAHA L-5
Fender Telecaster

Paul McCartney & WingsでLittle Lamb Dragonflyのカバーです。

八月下旬は嘘みたいに涼しくて、僕は寒がりなのでもう毛布を出してしまいました。
残暑もなくそのまま秋に突入しそうな気配です。
秋といえばトンボ。
トンボの曲、長渕剛はガラじゃないなぁと考えていたら、ドラゴ〜ンフラ〜イ、フライバイマイウィンドウ〜♪と、こんな曲があったなと思って録ってみました。

この曲は、1973年にPaul McCartney & Wingsが発表した『Red Rose Speedway』に収録された曲です。
このアルバムには、『My Love』というヒット曲が入っていて、ライブでもよくやっているようですし、有名ですね。
結構良い曲がたくさん入っています。
Single Pigeon, One More Kiss, When The Nightあ
たりが好きですね〜。
郷愁漂うサウンドが魅力です。
他にもラストを飾るメドレーがあったりしてなかなか良いアルバムです。

原曲は12弦ギターの響きがとっても綺麗で心地よいですね。
しかぁし、僕は12弦ギターをもっておりませんので、普通のアコギですw
いつものYAMAHA L-5という安物ですw
でもちょっとでも響きを近づけたいので、アコギ2本分の音に、もう一個追加で録音してちょびっとだけChorusのエフェクトをかけた音を重ねています。
健気でしょう。
演奏はほぼコピーです。
アコギは前述の通り2〜3本、エレキも3本。ギターサウンドがメインの曲ですね。
それからベースが1、ピアノ1、ストリングス、ホルンが1、ドラム1、マラカス1と。
コーラスも結構多めに入っていますね。
Linda McCartneyもこの頃はもちろんご存命で、Wingsのメンバーだったので、コーラスで参加していますね。
ソロになって初期の頃はこの家庭的なコーラスが特徴的でしたよね。
Ramなんかも雑な作りに聞こえますが、良い曲がたくさんあります。

動画はただの風景になってしまいました。
ほんとはトンボの映像を撮りたいなぁと思って、公園に行ったのですが、まだトンボはあんまりいませんでした。
肉眼で確認出来たのは2匹ほど……。
しかも動き早くて撮れないしw
結局、ただの風景を撮ったのと、あとはまたカモを撮りましたw
今回使っていませんが、公園のカモってのは人を恐れませんね〜だいぶ近づいて撮ったのですが、僕の存在など気もせず、おしりをふりふりしたり、毛繕い(羽繕い?)したりしていました。
なんかの機会に使えればなぁ〜思います♪

秋が終われば冬が来ます。
僕の書く曲も、季節とともに暗くなっていく予感が致しますw

0 件のコメント:

コメントを投稿